看護部
~職員同士が支え合い、4つの支える看護を実践! 地域の未来を支える看護師に!!~
看護部長あいさつ
NHO宇都宮病院看護部のホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
当院は、宇都宮駅から電車で1つの目の岡本駅から徒歩10分のところにあります。
「急性期医療」「慢性期医療」「回復期医療」という3つの領域を診療するケアミックス型病院です。
当院のキーワードは、『思いやり』と『支え合い』です。職員同士が思いやり、支え合い、4つの支える看護を展開し、地域医療の未来を支えています。
急性期から回復期、慢性期まで幅広い看護を提供しており、ご自身のキャリアニーズに合わせた経験を積むことができます。
ぜひ、支える看護を共に実践、創造していきましょう。
当院は、宇都宮駅から電車で1つの目の岡本駅から徒歩10分のところにあります。
「急性期医療」「慢性期医療」「回復期医療」という3つの領域を診療するケアミックス型病院です。
当院のキーワードは、『思いやり』と『支え合い』です。職員同士が思いやり、支え合い、4つの支える看護を展開し、地域医療の未来を支えています。
急性期から回復期、慢性期まで幅広い看護を提供しており、ご自身のキャリアニーズに合わせた経験を積むことができます。
ぜひ、支える看護を共に実践、創造していきましょう。
看護部の理念
わたしたちは、患者さんの立場に立ち、一人ひとりを尊重した思いやりのある看護を提供します。
看護部の基本方針
- 根拠に基づいた安全で信頼のおける看護を提供します。
- 健全な病院経営を目指し積極的に参画します。
- 看護専門職業人としての資質の向上に努めます。
NHO宇都宮病院の機能
4つの支える看護とは
- 急性期医療を支える看護
- 在宅医療を支える看護
- 障がいを支える看護
- 国民の健康を支える看護
< 急性期医療を支える看護 > | |
---|---|
骨・運動器疾患、がん、消化器疾患、呼吸器疾患の患者に対応しています。特に骨・運動器疾患に対しては、基幹病院としての役割を担っており、専門的医療と看護を提供しています。 | |
< 在宅医療を支える看護 > | |
地域包括ケア病棟をもち、退院支援を中心とした、在宅療養へ移行するための看護を提供しています。 在宅復帰するためのADLの維持・拡大を目指した看護や日常生活を送るために必要な社会資源などをコーディネイトしています。 |
|
< 障がいを支える看護 > | |
神経難病、小児慢性疾患、重症心身障害児(者)の患者を受け入れています。障がいを個性と考え、生きる力を最大限に引き出せるよう、多職種のスタッフが連携し、より良い療養生活を提供できるよう支援しています。 | |
< 国民の健康を支える看護 > | |
栃木県最大の結核ユニットを有しています。長期にわたる入院生活を快適に過ごせるよう、また、職員の感染防止のための最新設備を備えています。結核患者に対する知識教育、DOTSの実施、合併症の看護を実践しています。 |
看護体制
急性期一般病棟入院基本料7:1、障害病棟入院基本料10:1の施設基準に基づいた看護体制をとっています。
看護方式
チームナーシング+受け持ち制
勤務体制
看護単位別による2交替制と3交替制 (手術室は、原則日勤のみ)
2交替 8:30~17:15、16:00~9:15
3交替 8:30~17:15、16:15~1:00、0:30~9:15
※ご自身のライフスタイルに合わせて、選択できます。
2交替 8:30~17:15、16:00~9:15
3交替 8:30~17:15、16:15~1:00、0:30~9:15
※ご自身のライフスタイルに合わせて、選択できます。
病棟紹介
病棟 | 病床数 | 診療科 | 夜勤体制 |
---|---|---|---|
西1病棟 | 50床 | 整形外科・糖尿病・内分泌内科 | 2交替 |
西2病棟 | 50床 | 神経難病・小児慢性 | 3交替 |
西3病棟 | 50床 | 外科・消化器内科 | 2交替 |
北1病棟 | 50床 | 重症心身障害児(者) | 3交替 |
北2病棟 | 50床 | 重症心身障害児(者) | 3交替 |
北4病棟 | 60床 | 地域包括ケア | 2交替 |
北5病棟 | 60床 | 内科・呼吸器内科・結核ユニット | 2交替 |
手術室 | 5室 | ||
外来 | 17診療科に対応 |
看護部の教育制度
教育理念
専門職業人として知識・技術を習得し、安全で質の高い看護を提供できる看護師の育成教育方針
- 高度な専門的知識・技術を有し、主体的に実践できる看護師を育てます
- 高い倫理観に基づいた、質の高い看護が提供できる看護師を育てます
- 多職種と協同し、看護の役割を発揮する看護師を育てます
- 病院経営に参画でき、看護におけるマネジメントができる看護師を育てます
- 後輩と共に学び合い、自律した看護師になる看護師を育てます
- 臨床看護研究ができる能力を有し、看護を創造する看護師を育てます
教育研修は、看護職員能力開発プログラム『ACTyナース』をもとに教育プログラムを構成しています。
ラダー方式を取り入れ、看護職員個々の能力とキャリア開発を考慮した教育支援を行っています。一律の教育ではなく、個人個人を重視した教育により、専門職業人として生涯にわたって学習を続け、成長し続ける看護師を目指していただきたいと考えています。
教育支援体制
キャリア支援
現在、看護師のキャリアの道は幅広くなっています。
臨床で幅広く看護を提供するジェネラリスト、一定の看護分野の質を極めていく専門・認定看護師、特定行為を実践していく診療看護師、地域で看護を提供する訪問看護師、看護のマネジメントを行う看護管理者、看護の基礎教育を担う看護教員等です。
当院では、職員個々の目指したい方向性に沿って、研修参加、資格取得、看護系大学院進学等を支援しています。
臨床で幅広く看護を提供するジェネラリスト、一定の看護分野の質を極めていく専門・認定看護師、特定行為を実践していく診療看護師、地域で看護を提供する訪問看護師、看護のマネジメントを行う看護管理者、看護の基礎教育を担う看護教員等です。
当院では、職員個々の目指したい方向性に沿って、研修参加、資格取得、看護系大学院進学等を支援しています。
福利厚生
子育て支援
子育てと仕事が両立できるよう、休暇制度や育児短時間制度があります。また、院内保育所も完備しており、安心して仕事ができるような環境が整っています。住宅支援
病院の敷地内に宿舎があります。賃貸住宅借用の職員には、住宅手当がでます。
心の相談室
仕事、プライベートの不安や悩みが解消できるよう臨床心理士が来院し、サポートをしています。仕事と生活のバランスを保ちながら、心身ともに健康で働き続け、人間として成長できるよう病院全体で取り組んでいます。
病院見学・一日看護体験のお知らせ
今後、新型コロナウイルスの感染状況により、変更することもあります。
6月26日~7月29日の期間に一日看護体験を申し込みされた皆様へ
開催日時:
令和 6年 4月27日(土)
5月25日(土)
7月26日(金)
8月 2日(金)
9月14日(土)
令和 7年 1月25日(土)
2月15日(土)
3月 8日(土)
各回、最大6名とさせていただきます。
※これ以外の日時にご希望の方は、看護部長室まで直接お問い合わせください。
資料請求またはメールでのお問い合わせはこちら → 204-kango@mail.hosp.go.jp6月26日~7月29日の期間に一日看護体験を申し込みされた皆様へ
開催日時:
令和 6年 4月27日(土)
5月25日(土)
7月26日(金)
8月 2日(金)
9月14日(土)
令和 7年 1月25日(土)
2月15日(土)
3月 8日(土)
各回、最大6名とさせていただきます。
※これ以外の日時にご希望の方は、看護部長室まで直接お問い合わせください。