総合がん診療センターこのページを印刷する - 総合がん診療センター

総合がん診療センターの役割

がんの診療は、それぞれの診療科で行われますが、診療科を超えて総合的に診療をサポートするのが、総合がん診療センターの役割です。

化学療法部門

抗がん剤を安全に投与するための管理および外来化学療法室の運営を行う部門です。
がん診療認定医が主導し、薬剤部と連携して、化学療法のレジメン管理(薬剤の種類と投与方法の管理)を行うことで、安全で最適な診療をサポートしています。
また、患者さんが自宅でご家族と生活しながら、あるいは仕事を続けながら、がん治療が受けられるよう、外来化学療法室を開設しています。

緩和ケア部門

緩和ケアとは、病気や治療に伴う痛み・しびれ・苦しさなどの身体症状や、不眠・不安・抑うつなどの精神症状を和らげ、可能な限り良好な生活の質(Quality of Life)を実現させるための医療です。
緩和ケアチームによる週1回のラウンドと並行し、患者さんへのカウンセリングを行い、不安や苦痛を和らげるよう、チームで患者さんをサポートしていきます。

院内がん登録部門

当院でがんの診断・治療を受けた患者さんの情報を登録する部門です。
「がん登録等の推進に関する法律」により、診断・治療を受けたすべての患者さんのがんについて、情報の登録が義務付けられています。国内のがん患者さんの情報を国が一元的に管理し、がんに係る調査研究に活用することで、その成果が国民に情報提供されます。

がん相談支援部門

がんに関する治療や療養生活全般、地域の医療機関などについて相談することができます。
病気についての悩みや不安・疑問について、医療ソーシャルワーカー(MSW)が一緒に考えていきます。
患者さんやご家族のほか、地域の方々どなたでも無料でご利用いただけます。

スタッフ紹介

総合がん診療センター部長 小川 敦 (外科医長併任)
化学療法部門 薬剤師:宮﨑 京子
看護師:槌谷 暁絵、小倉 正美
緩和ケア部門 薬剤師:海老根 賢悟
看護師長:中島 奈穂子
がん相談支援部門 医療ソーシャルワーカー(MSW):市村 麻貴