令和5年度 国立病院機構 宇都宮病院 病院情報の公表

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 17 36 42 91 204 380 792 724 230
2023年4月1日~2024年3月31日の期間で、当院にて入院治療をされた患者年齢層別の人数を示したデータです。
患者層の約84%が60歳以上であるのが特徴です。
他医療機関・他施設と密な連携を取りながら、地域のニーズに応えた専門性の高い地域医療に貢献しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060040xx99x70x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし アービタックス等 副傷病なし 44 1.68 4.38 0.00 76.05
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 処置1なし 処置2なし 副傷病なし 42 6.83 6.87 0.00 62.24
060035xx99x7xx 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 手術なし アービタックス等 34 3.24 4.72 0.00 59.09
060035xx99x6xx 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 手術なし アバスチン等 33 3.00 4.42 0.00 75.91
040040xx99080x 肺の悪性腫瘍 手術なし 処置1なし アバスチン等 副傷病なし 27 3.00 8.65 0.00 72.85
2023年4月1日~2024年3月31日に外科で入院治療を行った診断群分類別疾患別上位5疾患のデータです。
消化器系疾患・悪性腫瘍疾患を中心に、様々な疾患に対して効果的な治療法をインフォームドコンセントのもと患者さんと一緒に考えて実践しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む) 人工関節置換術等 68 37.31 21.96 1.47 76.10
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む) 人工関節置換術等 51 47.00 19.55 0.00 70.22
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤、不安定椎 その他手術あり 処置2なし 32 23.72 15.66 0.00 74.69
070343xx99x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤、不安定椎 手術なし 処置2なし 31 3.23 13.92 0.00 74.23
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工関節置換術等 25 60.36 25.50 20.00 81.52
2022年4月1日~2023年3月31日に整形外科で入院治療を行った診断群分類別疾患別上位5疾患のデータです。
変形性膝・股関節症・脊椎疾患を中心に、幅広い分野に対応しています。
また、手術後に地域包括ケア病棟へ転棟し、リハビリをしっかり行うのも当院の特徴であり、退院後安心して日常生活が送れるお手伝いをしています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 内視鏡的胆道ステント留置術等 処置2なし 副傷病なし 26 7.15 8.75 3.85 76.81
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 20 6.85 7.58 5.00 74.65
180010x0xxx0xx 敗血症 1歳以上 処置2なし 20 22.70 20.03 20.00 77.50
060060xx9710xx 胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 その他手術あり 内視鏡的胆道ステント留置術等 処置2なし 18 13.89 12.10 5.56 83.44
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 17 32.88 20.60 23.53 86.18
2023年4月1日~2024年3月31日に消化器内科で入院治療を行った診断群分類別疾患別上位5疾患のデータです。
胆道系疾患を中心に、 幅広い消化器疾患に対応しています。
呼吸器・アレルギー内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 処置2なし 40 23.98 18.65 7.50 76.92
040040xx99200x 肺の悪性腫瘍 手術なし 経気管肺生検法等 処置2なし 副傷病なし 31 3.26 2.98 0.00 73.42
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 27 30.59 20.60 22.22 86.44
040120xx99001x 慢性閉塞性肺疾患 手術なし 処置1なし 処置2なし 誤嚥性肺炎 15 23.33 21.23 0.00 80.60
040150xx99x0xx 肺・縦隔の感染、膿瘍形成 手術なし 処置2なし 15 23.67 22.55 20.00 74.20
2023年4月1日~2024年3月31日に呼吸器・アレルギー内科で入院治療を行った診断群分類別疾患別上位5疾患のデータです。
高齢者の肺炎患者を中心に、幅広い呼吸器疾患に対しチーム医療体制と密接な地域の医療連携の下で、質の高い医療を提供しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 前立腺針生検法 28 2.04 2.44 0.00 74.50
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 副傷病なし 28 6.39 5.22 0.00 67.04
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 電解質溶液利用等 処置2なし 12 7.92 6.85 0.00 75.08
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的レーザー前立腺切除・蒸散術 ホルミウムレーザー又は倍周波数レーザーを用いるもの等 11 11.09 7.75 0.00 74.45
110080xx01xxxx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 - - 11.19 - -
2023年4月1日~2024年3月31日に泌尿器科で入院治療を行った診断群分類別疾患別上位5疾患のデータです。
主要な泌尿器疾患を中心に、幅広く対応しています。

★該当人数が10人以下の場合、非公開とし「-」で表示されています。
脳神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし - - - - -
180010x0xxx0xx 敗血症 1歳以上 処置2なし - - - - -
010060x2990401 脳梗塞 3日以内かつJCS10未満 手術なし 処置1なし エダラボン 副傷病なし RankinScale0~2等 - - - - -
160610xx99xxxx 四肢筋腱損傷 手術なし - - - - -
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし - - - - -
2023年4月1日~2024年3月31日に脳神経内科で入院治療を行った診断群分類別疾患別上位5疾患のデータです。
神経系疾患にとらわれず、広い疾患に対応しています。

★該当人数が10人以下の場合、非公開とし「-」で表示されています。
糖尿病・内分泌内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く) インスリン製剤(注射薬に限る) - - - - -
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし - - - - -
050130xx9900x0 心不全 手術なし 処置1なし 処置2なし 転院以外 - - - - -
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 処置2なし 副傷病なし - - - - -
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし - - - - -
2023年4月1日~2024年3月31日に糖尿病・内分泌内科で入院治療を行った診断群分類別疾患別上位5疾患のデータです。
糖尿病疾患への注射薬導入目的・手術前の血糖コントロール目的で入院される方が多くを占めています。
患者さんの病態や生活環境・目的に最も適した治療を行っており、栄養指導にも力を入れています。

★該当人数が10人以下の場合、非公開とし「-」で表示されています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 14 - - 26 - 1 7
大腸癌 14 - 72 45 12 38 1 7
乳癌 - - - - 1 7
肺癌 - 14 - - 1 7
肝癌 - - 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌(胃・大腸・乳房・肺・肝臓に発生した癌)における、2023年4月1日~2024年3月31日までに当院で入院治療を行った患者につき、
癌の進行度別に人数を示したデータです。
(癌の進行度は、stageI(初期の状態)からstageIV(一番進行が進んでいる状態)の4段階に分かれています)
消化器系癌を中心に、5大癌全般の治療を行っています。
当院は平成24年12月に地域がん中核病院の指定を受け、 早期がんに対する内視鏡的治療から末期の緩和ケアまで幅広い病態の方に対応しています。
また他病院との連携を密にする事で、患者さんの要望やQOL(生活の質)を尊重した、一人一人に寄り添う最適な医療の提供を可能にしています。

★該当人数が10人以下の場合、非公開とし「-」で表示されています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 55 19.53 77.45
重症 27 21.81 84.59
超重症 - - -
不明 - - -
2023年4月1日~2024年3月31日までに当院で肺炎に対し入院治療を行った患者数を、重症度別に示したデータです。
一人一人の病状と患者背景を考慮して、最善の治療を行っています。

★該当人数が10人以下の場合、非公開とし「-」で表示されています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 - - - -
その他 - - - -
2023年4月1日~2024年3月31日に当院で脳梗塞に対し入院治療を行った患者数を、発症までの期間別に示したデータです。
急性期発症の脳梗塞に対し、一日でも早く発症前或いはそれ以上の日常生活動作(ADL)に戻れるように投薬やリハビリを中心とした医療を提供しています。
また、必要に応じてリハビリ病院への転院紹介行うなど、患者さんの状態に合わせた最善の医療提供を行っています。

★該当人数が10人以下の場合、「-」で表示されています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(膝) 等 131 1.50 40.09 0.76 73.60
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 34 4.44 23.63 3.13 74.72
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) 24 3.90 24.05 0.00 75.15
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 23 9.10 59.20 15.00 82.20
K1422 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方又は後側方固定) 18 9.50 29.30 0.00 74.41
整形外科の最大の特色は、人工関節置換術の実績です。
人工関節を入れずに治療が可能と判断される患者さんについては骨切り術を施行し、患者さん個々の症状に対して最適な医療を提供しています。
脊椎系の手術実績についても、定評をいただています。

★手術実績は、2023年4月1日~2024年3月31日に当院が厚生労働省へ提出しているデータで「医療資源を最も投入した傷病名」の診療科(入院治療を行った主診療科)での統計データです。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 80 3.53 5.43 6.25 66.24
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 66 1.17 2.61 0.00 67.28
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 25 4.22 11.83 89.96 77.13
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 20 4.35 19.90 0.00 69.10
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 18 4.22 5.28 0.00 34.44
外科では、患者さんへの身体的負担の少ない腹腔鏡による手術施行に力を入れています。
襲撃の少ない腹腔鏡下での手術を積極的に行う事で、早期退院・早期回復を可能にした最適な医療が受けらる体制を整えています。

★手術実績は、2023年4月1日~2024年3月31日に当院が厚生労働省へ提出しているデータで「医療資源を最も投入した傷病名」の診療科(入院治療を行った主診療科)での統計データです
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 135 1.00 2.69 0.00 72.31
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 36 1.14 8.67 8.33 81.90
K654 内視鏡的消化管止血術 20 3.00 12.85 20.00 80.15
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍胃粘膜) 17 1.00 4.24 0.00 74.76
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 10 3.50 8.50 30.00 74.70
胆膵疾患に対する内視鏡下治療に力を入れています。
内視鏡検査・治療の体制を充実させている事で、胆膵疾患に対する迅速な内視鏡下治療を可能としてます。

★手術実績は、2023年4月1日~2024年3月31日に当院が厚生労働省へ提出しているデータで「医療資源を最も投入した傷病名」の診療科(入院治療を行った主診療科)での統計データです。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 29 0.90 4.45 0.00 66.97
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 16 5.00 7.25 0.00 76.38
K841-5 経尿道的前立腺核出術 12 3.33 9.25 8.33 76.92
K843 前立腺悪性腫瘍手術 - - - - -
K764 経皮的尿路結石除去術(経皮的腎瘻造設術を含む) - - - - -
今年度より常勤医師での診療体制となった事で、幅広い泌尿器疾患の手術に対応が可能となりました。

★手術実績は、2023年4月1日~2024年3月31日に当院が厚生労働省へ提出しているデータで「医療資源を最も投入した傷病名」の診療科(入院治療を行った主診療科)での統計データです。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 16 0.64
180010 敗血症 同一 25 0.99
異なる 50 1.99
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる 10 0.40
180040 手術・処置等の合併症 同一 - -
異なる - -
2023年4月1日~2024年3月31日に当院で重篤な感染症や手術等の合併症に分類される疾患で入院治療を受けた患者人数を示したデータです。
当院は、敗血症を中心に重篤な状態の患者の受け入れ・救命措置も積極的に行っています。
入院後新たに発症した感染症に対しても、早期発見・常に迅速かつ適切な治療を行える体制を整えています
また治療を行う際には常に細心の注意を払う事は勿論・注意深く患者さんの状態を観察して様態に合わせた迅速な対応をし、合併症の発生を最小限にしています。

★入院の原因となった同じ疾患で退院した場合を「同一病名」 入院の原因となった疾患とは異なる新たな感染症を発症・治療を行い退院した場合を「異なる病名」と表現しています。
★該当人数が10人以下の場合、非公開とし「-」で表示されています。
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率ファイルをダウンロード
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
528 499 94.51
2023年4月1日~2024年3月31日の期間で実施した、リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率データです。
入院時に必ずリスク評価及び評価に基づいて個々に適した予防対策を構築(計画)を行う事で、肺血栓塞栓症の予防に務めています。
血液培養2セット実施率ファイルをダウンロード
血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
1036 901 86.96
2023年4月1日~2024年3月31日の期間で実施した、血液培養2セット以上の実施率データです。
当院は血液培養実施には原則2セット採取としており、より正確なデータ収集を適切な治療と感染対策を施行しています。
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率ファイルをダウンロード
広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
409 367 89.73
2023年4月1日~2024年3月31日の期間で実施した、広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率データです。
細菌培養実施率を高める事で適格に患者さんの状態把握をし、適切な抗菌薬が選択できる体制へと繋げています。
更新履歴